予備校生のよくあるご質問

予備校生

予備校生のよくある質問を掲載しました。ご参考になさってください。
なお、この他に質問のある方はお気軽にお問い合わせください。073(425)5336

さらにご不明な点はお電話ください

どこの高校の方が多いですか?

高校の偏りはそれほどありませんが、若干、最近は向陽生が多い傾向はあります。真面目にやる気のある方でしたら、出身高校は問題ありません。分け隔てなく指導しております。

体験授業はありますか?

4月の初旬(1~5日)から1週間体験授業を行います。それから授業料の払込みを案内します。もちろん納得のいかない場合はキャンセルしていただいて結構です。

授業料の支払いについて教えてください。

全期一括または2回の分割、どちらか都合の良い方法で支払っていただくことができます。ただし、2回の分割で支払われる場合は、全期一括で支払われる場合より1万円高くなります。

食事はどうすればよいですか?

弁当を持参してもよいし、近くにコンビニや弁当屋さんなどもありますのでそこで買っていただくこともできます。冷蔵庫、ポットやレンジも御利用いただけます。

授業のない時間帯はどうすればよいのですか?

授業のない時間帯は自習をしていただきます。朝もきちんと9時30前までに登校していただき、原則夕方3時半まで勉強していただきます。その後は自由に過ごしていただいて結構です。ただし、用事がある方は前もって言ってくだされば途中で帰ってくれて結構です。

入学の手続きはどうすればよいですか?

説明会に出席していただいて、保護者の方とも十分ご相談の上、納得していただければ電話番号をお伝え下さい。集まっていただく日時をお伝えします。詳細はその日に説明します。

テストなどはありますか?

全員に単語のテストと文型のテストが毎週2回あります。そのほかに、日本史の受講生には授業ごとに確認のテストがあります。どれも基本的なテストです。

アルバイトはできますか?

スパブではアルバイトはお勧めしておりませんが、御家庭での了承があり、やむを得ない場合は除きます。

喫煙はできますか?

スパブでは喫煙は固く禁止しております。たとえ成人されている方でも喫煙は禁止しております。喫煙習慣のある方は入塾を御遠慮いただいております。前もって御了承ください。