予備校部授業料
スパブの開講期間は4月(どこよりも早く授業を行います)から翌年の共通試験前までです。最初に払っていただいた授業料以外に追加の料金は発生しません。予備校では講習費等の追加料金を含めるとと思いのほか高くつきます。
これから先、本番の試験の受験料、入学金、その他に出費は山ほどかさみます。実績も含めてリーズナブルな予備校ならスパブです。
年間授業料は最大で59万円、数学なしの文系生は53万円(週5日)。
これ以上はいただきません(全て税込み)。
予備校に必要な費用として後から追加されるものはゼミ費、夏・冬期の講習費、教材費などが含まれます。さらに何十万円も追加になります。「うわべは安かったが、結局は高くついた」という話をよく聞きます。予備校の費用は必ず実績を含めたトータルで考えてください。
スパブは1年間の授業料が最大59万円(税込み)です。数学で受験しない文系生は53万円(税込み)です。
年間授業料(週5日)(全て税込み)
週5日コース59万円です。
分割払い(36+24=60万円)
数学なしの文系生は53万円です。
分割払い(32+22=54万円)
予備校の授業料は1年間のもです。1年分トータルで払っていただきます(分割払い可)。
※スパブで行う模試代(ベネッセ駿台模試)は実費必要になります。
※各個人で購入される市販のテキスト代は実費になります。
※この他に、テキスト代、施設利用料、追加の講習費(これ結構かかります)などの名目でいただくことは一切ありません。安心してください。
お支払い方法
予備校の授業料は1年間のもです。1年分トータルで払っていただきます。月割り等の分割支払いは行っていません。ただし、2回に分けて支払っていただくことは可能です。
お支払方法には次のいずれかの方法がございます。
一括支払では59万円(内入塾金は10万円です)を支払っていただきます(4月19日に締め切りです)。
2期に分けて支払っていただく場合は合計で60万円(数学なしの場合は54万円)になります。
前期分36万円(数学なしの場合は32万円)を4月19日までに支払っていただき、残り24万円(数学なしの場合は22万円)は7月10日までに支払っていただきます。
※推薦入試で早期に合格されたり、途中で受験を辞められたりして、授業に出席されなくなっても授業料は一切返還いたしません。
前もって、ご了承ください。